先日紹介した、「RULE of ROSE」に関するイタリア市長のステートメント。それが効きすぎてしまったのかどうかは分かりませんが、欧州の販売代理店である505 Games社が、「英国(ならびに大多数のEU加盟国)での発売を中止した」そうです。
◆サイコミステリー『ルール オブ ローズ』が欧州で販売中止(gpara.com)
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006120101.php
個人的に、先日の記事発表の時点ではわりと楽観視していたんですが、事態は思っていたより深刻だったようです。「YOU TUBE」やオフィシャルサイトなどで出回っている、動画だけで判断されてしまったような気がして、とても悔しいですね。世界的にこういったゲームへの風当たりが強まっていますが、最近はちょっと行き過ぎのような気も。もちろん、ゲームの内容を世間にきちんとアピールできていなかったのも痛手だったような気がします。
参考資料:前回の記事(ニジコロガシ)
http://ror.blog.shinobi.jp/Entry/49/
PR
◆サイコミステリー『ルール オブ ローズ』が欧州で販売中止(gpara.com)
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006120101.php
個人的に、先日の記事発表の時点ではわりと楽観視していたんですが、事態は思っていたより深刻だったようです。「YOU TUBE」やオフィシャルサイトなどで出回っている、動画だけで判断されてしまったような気がして、とても悔しいですね。世界的にこういったゲームへの風当たりが強まっていますが、最近はちょっと行き過ぎのような気も。もちろん、ゲームの内容を世間にきちんとアピールできていなかったのも痛手だったような気がします。
参考資料:前回の記事(ニジコロガシ)
http://ror.blog.shinobi.jp/Entry/49/
2006/12/02(Sat)10:08:01
この記事にコメントを書く
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
About ニジコロガシ

Links
Comments
(11/01)
(10/25)
(10/20)
(10/18)
(10/17)
(10/17)
(10/17)
(10/16)
(10/12)
(09/20)
Trackbacks
記事アーカイヴ
Categories
Search